ピアノ教室などで、月謝が高い先生のところ=キャリアを詰んだ素晴らしい先生=上手くなるという考えを持っている方がいらっしゃるらしいです。確かに「高ければそれだけ質が高いのだろう」と思うことは、分かりますね。今日は、当教室においてのレッスン料金について、触れたいと思います。

当教室がスタジオごとに価格が違う理由

ご入会なさる生徒さまから、「船橋教室は料金が一番高いですが、それだけキャリアのある先生なのでしょうか?」とご質問頂いたことがありましたが、そういう括りで料金が違うのではありません。単純にスタジオ料金分で価格が異なっています。渋谷や池袋は、少し狭めのお部屋の代わりに料金がお安く抑えられていて、逆に八王子・船橋あたりはバンド向けのスタジオを使っている都合でとても広く、その分ご利用料金が上がってしまっております。

高いから上手くなる説について考える

確かに音楽大学附属の音楽教室だと、お月謝は町の音楽教室よりは高額ですが、その分講師はその学校の大学院卒が多かったりします。高いなりに、キャリアを積んだ先生に習えるということは、実際そうだと思います。また、当教室のように回数や時間が選べたりすると、当然コースが多く・長くなれば価格は上がっていきます(レッスンの単価は安くなりますが!)。レッスンの頻度が多いほうが上達には繋がるので、そういう意味でも高いから上手くなる説は正解とも言えます。しかし、個人開業しているお教室は、講師自身で「このくらいかな?」となんとなく価格を決めているケースも少なくなく、実際に発生する楽器や楽譜の維持費といった経費が正しく反映されていない場合もあり得ます。サービスに対しての価値は、実際にレッスンを受けてみて頂いて、「これなら妥当だな」と思えるかどうかを、実際に体感することが大事だと思います。

化粧品を選ぶときに、より高価であるほうが「きっと良いに違いない」と思ってとりあえず買ってしまうような感覚でレッスンも選んでしまうお気持ちは分かるような気もしますが、こればかりは実際に経験しなければ分からないことですので、あらゆる音楽教室において体験レッスンを受けることは本当に大切なことですね。