こんにちは!ことねオーボエ教室です。

もう10月も後半になってしまいましたね。さすがにもうエアコンを使う必要はなくなりましたが、間もなく暖房として使うことになりますね…。秋というか、そろそろ冬が来ます。

冬は梅雨の時期の次にオーボエ吹きにとってつらい時期。何がつらいかというと温めに時間がかかる!!特に1~2月頃までの間。温めだけで5分以上取られることもありますね。出来る限り演奏前にお部屋を暖めて、楽器もその室温に慣らしてからにしてあげると良いと思います。ただし、部活などだといきなり寒い音楽室で演奏しなければならなかったりするので、中高生の生徒ちゃんたちはとくに楽器を割りやすいのです。大人の方はマイペースに練習する方が多いので、あまり割ってしまう事故は多く起こらないイメージです(でもリペアマンいわく、全体の7割程度は割れるらしい。そんなに頻繁に起こっているのか!)特にこれから冬のボーナスの時期に楽器購入をお考えの生徒さま方は、ぜひともお取り扱いにご注意いただければと思います。それだけでなく秋に買われた方たちも、ちょうどたくさん吹ける時期にさしかかるのが冬なので、喜んで吹き込みすぎて割ってしまう危険がありますね。

いつもお世話になっている某楽器店さんでは、冬には割れにくくするオイルを管体に塗っていただけるのだとか!(だから割れないのかな??)…そんなものがあるのを知らなかったので、ちょっと感動♪みなさまぜひ冬になる前に調整に持っていってくださいね!

割れの心配という意味で辛い冬ではありますが、リードの水分調整はしやすいと思います。というのも乾燥しているから、とにかく水につければOKという意味で!つけ過ぎたとしても、すぐに乾いてくれるので、すぐに振り出しに戻ります♪リード的な意味では冬は好きです。夏場もその状態にできるだけ近づけたくてエアコンをバリバリかけて状態でリードケースを開け放しています(過去のブログ参照)

そして冬になると、風邪、インフルエンザ、ノロウイルスなどの敵たちがやって参りますね。レッスン室は密室で呼気が充満するため、講師やほかの生徒さまに伝染してしまう可能性がありますので、発熱や激しい咳き込みなどがある場合にはご受講をお控え頂きますようお願いいたします。場合によってはレッスンのご受講やリードの試し吹きをお断りさせて頂くことや、講師がマスクをしてレッスンを行うこともございますので、あらかじめご了承頂けますと幸いです。ご協力をよろしくお願いいたします。