皆さんは、演奏する前にストレッチ等されていますか?私は特にこれと決めたメニューをこなしているわけではないのですが、音出しの最初にリードだけでエクササイズをして、その時に体の力み具合を見ます。いつも通りにしているつもりでも、どこか息苦しさがあったり、疲れやすいときもよくあります。もちろんそれがリード要因なことも多々ありますが、体側の要因なことも同じくらいよくあります。とくに疲れの強く出るときは以下のことを実践すると良いです!

リードを極力薄いものにしよう

がっつり吹けそうなときや、鍛えたいときは分厚めを使いますが、体の疲労が強く出ているときは極力楽に鳴ってくれるものを使い、無理をしないように心がけましょう。薄いリードだと思うようにフォルテが出なかったりもしますが、そういう日は割り切って良いと思います。

大きい関節を動かす・回す

特に首・肩や股関節はよく動かすと筋肉がほぐれ、血行が促進されるのでしっかりと行ってみましょう。大きなアクションをしながらのウォーキングは全身の関節を使うのでおすすめです。練習するスタジオに向かうまで、少し大股で歩くなど、ちょっとした心がけでその日の練習が楽に、スムーズになるかもしれません。

休憩をこまめに取る

練習と休憩は表裏一体です。良きタイミングで適切な休憩を取ることで筋肉は超回復しますので、休憩は練習の一環だと思って効率よく取っていくことを心がけましょう。いつもの練習よりも頻回に、そして休憩のときにもストレッチやマッサージ、深呼吸などを取り入れてみると、その後も集中して練習できることもあります。

アロマを焚くのも○

緊張感の強いとき・リラックスしたいときは、アロマやお香を焚いたり、キャンドルを灯したりしています。香りは脳に直接作用しますし、好きな香りだと無意識に呼吸が深くなってくれるので、集中が続かない場合にも良いです♪アロマキャンドルはリラックス効果が高いそうで、ゆらゆら揺れる炎をぼーっと見るだけで良いらしいです。でも、私は先日の記事のとおりウッドタイプの防音室で練習するようになり、お香やアロマキャンドルみたいなものはもしものときに危険なのでもっぱらフローラルウォーター(アロマオイルを作る過程で発生する香りのあるお水)を散布するくらいです。

オーボエは思った以上に体力を使いますので、しんどいと思うときもあると思います。上記のような方法で体を労わりつつ、上手に楽しめたら良いですね♪