2024年の当教室の営業が終了いたしましたことをお知らせ申し上げます。生徒の皆さま方、この「レッスン日誌」をご覧の皆さま、本年も大変お世話になりました!不安いっぱいでスタートした本厄の1年が無事終われることに安堵しております(汗)

毎年恒例ですが、今年も2024年の振り返りを本記事にてさせて頂こうと思います🎶

今年もたくさんの出会いがありました。特に関西教室が一気に盛り上がり、これからが本当に楽しみです。秋には初めて関西教室でイベントを開催することができて、関西の生徒さま方や講師たちと交流できたことがとても嬉しい出来ごとでした。また定期的に開催できるよう、頑張ります!

関東教室のほうはどうだったかというと、20代以下の若年層の方に多くお越し頂けるようになってきたと思います。20代だとお仕事がこれから忙しくなっていく年代。10代以下だと学校生活と両立している年代。それぞれなかなか安定して通い続けることが難しい年齢層ですが、ご休会やご退会は少なくご継続頂いていることが嬉しいです!これからもご無理なく楽しんで頂けるようにサポートできればと思います。

不安定な世界情勢の影響で、オーボエだけでなく輸入系楽器の多くが値上がりしつづけている昨今。より一層オーボエの敷居が高くなっていないか心配ですが、当教室はレンタル楽器も充実していますので、いきなり購入できなくても始められます。購入せず、ずっとレンタル楽器で続ける方もいらっしゃいます(年数が長くなればなるほど、徐々に楽器が買えるお値段になっていくので基本は2年くらいまでをめどに購入に踏みきるのがお得ですが、もちろん必須ではありません)。これからも、多くの世代の方々にオーボエを楽しんで頂けるように、邁進していきたいと思います。

新年の事務営業は、1月6日(月)からです。明日から1月5日(日)までの期間は、体験レッスンのweb申し込みは行えますが、レッスンのブッキングは停止いたしており、1月6日以降に随時調整がスタートいたします。また、お電話でのご対応もお休みいたします。何かお電話で聞きたいことがある方は、1月6日以降にご連絡頂けましたら幸いです。

また来年も引き続き変わらずこの教室を盛り立てていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。インフルエンザやら、リンゴ病、コロナなどにお気をつけ頂き、良いお年をお迎えください♪

山内 ことね