こんにちは。ことねオーボエ教室代表の山内です。

いよいよ関東も梅雨入りしましたが、オーボエとリードの調子はいかがですか??私の楽器は絶不調で入院しました(笑)リードの方も出来がイマイチです(笑)新宿のオトレンスタジオはせまめのお部屋を使うこともあり、後半のほうになると湿度がついに80%を越えることも出てきました!!もう70%を越えたあたりから楽器の汗がすごいことになり、照りが出てきます(笑)

ジメジメするのは、人間だけでなくオーボエやリードたちにとってもいや~なことです。リードを水につけすぎたり、演奏したあとそのままケースにしまい、翌週まで…になると、カビが生えますので、これからの時期は、演奏後は除湿をかけたお部屋でリードケースを開け放しておくことをおすすめします★

あと、私は耐えられず出してしまいましたが、楽器のリペアはこの時期に出しても、また梅雨明けに状況が変わりますので、そこまで来るっていない方は、梅雨明けの方が良いですよ♪ずっとお世話になっているリペアマンさんから教わりました。

オーボエ奏者たるもの、湿度には細心の注意を図るべきなのですが、私はあまり見ないようにしています。まるで、体重を図らないでダイエットしているかのように(笑)なぜなら、乾燥しているぶんには対策が出来ますが、湿度が高いときは、どうしようもないことが多いからです!!(笑)もう自身に暗示をかけるしかないのです。あとは最初に水につける時間を短くする、これくらいしか対策のしようがないという、悲しい現実から、目を背けながら、十数回オーボエとの梅雨時を乗り越えてきました。神経質になっていると、気持ちが持たないことがあるので、おおざっぱらしく、マイペースに過ごすことがお勧め!!

私のようにおおざっぱに、適度にオーボエと歩む人は比較的マイノリティだと思いますが、これってとっても大切なことですよ~。でも、きっちりしなければいけないところは、妥協しない。この選択は長年吹いていると上手に使い分けられるようになると思います(^^)主婦が、新婚の時はしっかりと家事をしていくうちにつかれてきて、そして要領も掴んでいき、だんだんと短縮できるようになっていくのと、似ているかも。

上手に梅雨を乗り越えましょうね♪おすすめの湿度対策がある方は、ぜひ教えてください!!除湿器の導入以外で(笑)